ジョーカースクリプト交流掲示板 228242

Unity用 アドベンチャーゲームエンジン。ジョーカースクリプトの掲示板です。

ジョーカースクリプトのサイトへ移動


不具合報告スレッド

1:ShikemokuMK :

2014/10/28 (Tue) 15:45:49

不具合を発見されましたらこちらでご報告頂けると嬉しいです。
2:KazukiMatsuo :

2014/11/02 (Sun) 13:27:45

不具合かわかりませんが。。ご報告します。
ダウンロードして即ビルドすると、以下のエラーが起きます。

場所:
Assets/JOKER/Scripts/Novel/Components/Doc.cs

内容:
The type or namespace name 'UnityEditor' could not be found.

環境:
Windows8.1
Visual studio express 2013 for Windows DeskTop
ジョーカースクリプト Ver0.0.1

5行目 using UnityEditor; をコメントアウトするとビルドできます。
3:シケモクMK :

2014/11/06 (Thu) 18:45:23

>KazukiMatsuo さん

こんにちは。
ご報告ありがとうございます。

このファイルについては、開発側で必要なもので
ゲーム制作には不要なものです。

次回バージョンでは削除させていただきます。
ご報告、誠にありがとうございました。
4:永芽瀬島 :

2014/11/10 (Mon) 18:53:25

不具合かわかりませんが、ご報告します。

[if]条件分岐 なのですが、タグリファレンスにあるfalseとtrueは認識されますが、
条件式が認識されません。

例:
[flag exp="f.aaa=1"]
[if exp="f.aaa=='1'"]
   あああ
[else]
   いいい
[endif]

と書くと、elseの内容が表示されます。

また、
例:
[calc exp="f.money=100"]
[calc exp="f.price=200"]
[if exp="f.money < f.price"]
お金が足りません。
[elsif exp="f.money >= f.price"]
お金は足りています。
[else]
わかりません。
[endif]

と書くと、エラーメッセージ「FormatException: Unknown char: f」と表示され
動作しなくなります。

他の方から報告がありませんので、私のコードの書き方に問題があるのかもしれませんが、
ティラノスクリプトで正常に動作していたコードでしたので…。

ご確認をお願いします。

環境:
Windows7
Unity 4.6 Beta
ジョーカースクリプト Ver0.0.1
5:シケモクMK :

2014/11/10 (Mon) 22:40:58

>>4

永芽瀬島さん

こんにちは。
ご報告、有難うございます。

ジョーカースクリプトでは

[if exp="{f.aaa}=='1'"]

のように、評価する対象に対して{}でくくるルールがございます。
このルールが原因かもしれませんので
大変お手数ですが、お試し頂けると幸いです。

ただ、この仕様について
ティラノスクリプトと異なっていてわかりにくいというご指摘もありますので
今後については検討中です。

それでは、よろしくお願い致します。

6:永芽瀬島 :

2014/11/11 (Tue) 12:31:03

シケモクMKさん

ご回答ありがとうございます。

評価する対象を{}でくくる方法を試したところ、if文が正常に認識されるようになりました。

また”>=”の部分でエラーが出ましたが、”>”や”<”だけだと正常に動作しましたので、
elseを”=”の代わりにすることで対応できそうです。

また不具合や不明点がありましたら、よろしくお願いいたします。
7:Kou :

2014/11/17 (Mon) 13:01:51

twitterに書き込んだことと一部重複するのですが、試してみて気付いたことを書き込んでみます。

左上のアスペクトを途中で変更すると、表示がおかしくなることがある。(ログ画面のバーが真ん中の方に来るなど)

セーブ・ロード画面に入るとログが消える。
LOGボタンを素早く2回押すとバグる。(ログ画面から抜け出せず進行不能に)
背景切り替えや音楽再生のタイミングでLOGボタンを押すと、ログ画面を表示したまま進行できてしまう。

これは不具合ではないですが、ログ画面で新しい発言が上にくるのには違和感があります。

気のせいかもしれませんが、キャラクターの画像が荒く感じるのはRGBAという画像の形式が影響しているのでしょうか?


8:シケモクMK :

2014/11/18 (Tue) 12:25:19

>>6 永芽瀬島 さん

こんにちは。
ご報告、有難うございます。

>また”>=”の部分でエラーが出ましたが
こちら、JOKERのバグでした。

次期バージョンで修正いたします。
ご不便おかけして、申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
9:シケモクMK :

2014/11/18 (Tue) 12:29:18

>>7 kou さん

こんにちは。ご報告有難うございます。
また、ご不便おかけして申し訳ありません。

動作について確認し、次期バージョンでは修正できるよう努めます。
何卒よろしくお願いいたします。
10:藍原彼方 :

2014/11/20 (Thu) 20:25:59

こんにちは、ジョーカースクリプトを使い始めてみました。

不具合報告です。
チュートリアルにあるように
jcolor="#249390"で「#名前」で表示する色は変えられたのですが
セーブ画面(またはロード画面)にいって戻ってくると、名前の色が
[text_new name=_sp_chara_name layer=ui x="0.13" y=0.253 val="" color="DDFF00" fontsize=30 anchor="MiddleLeft"]
↑ここで指定しているcolorの色に戻ってしまっていました。

お時間のある時にでもご確認お願いいたします。
11:すし :

2014/12/04 (Thu) 13:26:53

実行するとArgumentOutOfRangeException: Argument is out of range. Parameter name:index
とエラーが起きますが、実行はできます。しかし、たまにそこで実行が止まることがあります。確認をお願いします。
12:永芽瀬島 :

2014/12/04 (Thu) 15:37:23

すし さん

>実行するとArgumentOutOfRangeException: Argument is out of range. Parameter name:index
>とエラーが起きますが、実行はできます。しかし、たまにそこで実行が止まることがあります。確認をお願いします。

小生も上記のエラーが出て、毎回一時停止になってました。

scene1ファイルの1行目に「@call file=libs/utils」があると発生するようで、
bg_newなど別のタグを先に行うようにしたらエラーが出なくなりました
(根本的な解決ではありませんが…)。
13:すし :

2014/12/06 (Sat) 02:30:24

永芽瀬島さん
ありがとうございます。
14:Kou :

2014/12/06 (Sat) 11:04:15

バージョンアップされたものを試してみましたが、少なくともこの2つのバグはまだ残っていました。

LOGボタンを素早く2回押すとバグる。(ログ画面から抜け出せず進行不能に)
背景切り替えや音楽再生のタイミングでLOGボタンを押すと、ログ画面を表示したまま進行できてしまう。
15:シケモクMK :

2014/12/06 (Sat) 11:37:59

ご報告、誠に有難うございます。
各種現象について、順次確認させていただきます。

有難うございます。
16:アラヤ :

2014/12/10 (Wed) 15:05:39

Standaloneでビルドしようとすると

Error building Player because scripts had compiler errors

というエラーが出てきて、ビルドできません。
17:kou :

2014/12/10 (Wed) 17:22:15

if文で論理和や論理積を使おうとして駄目だったんですが、
もしかしてまだ実装されていませんか?
18:kou :

2014/12/10 (Wed) 18:26:50

ifの入れ子もできませんか?
19:シケモクMK :

2014/12/10 (Wed) 22:47:38

>>16
アラヤさん

こんにちは。ご報告有難うございます。
また、ご不便おかけして申し訳ございません。

Standalone でビルドというのは
PC向けにビルドという意味でよろしいでしょうか?

認識が違っていたらすみません。

Error building Player because scripts had compiler errors
これは、ゲームをビルドする前段階でエラーがあるという意味ですので
大変お手数ですが、このメッセージと同時に、何かエラー詳細がありませんでしょうか?

そちらをお教え頂けると、何か分かるかもしれません。

あと、UnityのバージョンはJOKER指定のバージョンになっていることもご確認願います。
以上です。お手数ですが、ご確認をお願い致します。
20:シケモクMK :

2014/12/10 (Wed) 22:50:18

>>17
>>18

kou さん

こんにちは。ご報告、誠に有難うございます。

>if文で論理和や論理積を使おうとして駄目だったんですが、

これは、一般的なプログラミングでいう、&& や || を使おうとしたということでしょうか。
申し訳ありません。

JOKERでは and や or といった指定はサポートできておりません
が、近いうちに実装したいと考えております。

>if文の入れ子

こちらについては、入れ子にすることは可能かと思います。

以上となります。
ご不便おかけしますが、何卒よろしくお願い致します。
21:アラヤ :

2014/12/12 (Fri) 02:23:43

>>19
他にもエラーがいくつか出ているので、調べて潰していこうと思います。
それでできなかったら、また連絡させていただきたいと思います
22:アラヤ :

2014/12/13 (Sat) 03:03:59

>>19

Assets/JOKER/Scripts/Novel/Components/Doc.cs(5,7): error CS0246: The type or namespace name `UnityEditor' could not be found. Are you missing a using directive or an assembly reference?

Assets/JOKER/Scripts/Novel/Components/Doc.cs(5,7): error CS0246: The type or namespace name `UnityEditor' could not be found. Are you missing a using directive or an assembly reference?

Assets/JOKER/Scripts/Novel/System/Parser.cs(468,44): warning CS0168: The variable `e' is declared but never used

Assets/JOKER/Scripts/Novel/Libs/RPNParser.cs(284,24): warning CS0414: The private field `ExpressionParser.Tokenizer.m_szExpression' is assigned but its value is never used

Assets/JOKER/Scripts/Novel/ObjectSet/TextObject.cs(13,30): warning CS0414: The private field `Novel.TextObject.isShow' is assigned but its value is never used

Assets/JOKER/Scripts/Novel/Unity/PlaneEvent.cs(8,37): warning CS0414: The private field `PlaneEvent.gameManager' is assigned but its value is never used

という表示が出て、Standalone(PC向けにビルドの認識で大丈夫です)でビルドできません。

Unityのバージョンは4.5.4f1です。お手数おかけいたします。
23:シーサー :

2014/12/13 (Sat) 10:17:41

>>22

単純にDoc.cs ファイルを削除してみては如何でしょう?
おそらくドキュメント作成用なので、ゲームの動作には関係ないと思います。
24:kou :

2014/12/22 (Mon) 16:27:49

最新バージョンを試してみて>>7に書き込んだ内容のうち

>LOGボタンを素早く2回押すとバグる。(ログ画面から抜け出せず進行不能に)
こちらについては修正が確認できました、ありがとうございます。

>背景切り替えや音楽再生のタイミングでLOGボタンを押すと、ログ画面を表示したまま進行できてしまう。
こちらについては今でも発生するようです。

また、>>10のキャラクターの名前の色が変わってしまう問題についても、まだ発生しているようです。

既に把握しているかもしれませんが、確認のために報告してみました。
25:シケモクMK :

2014/12/23 (Tue) 20:26:34

>>24
kou さん

こんにちは。
ご連絡、有難うございます。

現象について、逐次改善に努めます。
ご連絡いただき、有難うございました。
26:ive :

2015/01/06 (Tue) 04:52:56

はじめまして。

かなり使いやすいです。

開発応援しております。

ところで背景やキャラとしてjokerによるもの以外のゲームオブジェクトを表示させることは可能なのでしょうか?

自分の環境ではビルドするとjokerによるオブジェクトしか表示されません。

27:ive :

2015/01/06 (Tue) 04:58:02

先程の内容は質問スレにするべきでした。
申し訳ありません。
28:Kou :

2015/02/24 (Tue) 22:58:36

Live2Dのdemoを試してみました。
バグを見付けるために色々とやってみたのですが、基本的にクリックを連打しまくるのはよくないようですね。

進行不能になる
普通のクリックが前に押したボタン(SAVE・LOGなど)と同じになる(話を進められず進行不能)
ログ画面を表示したまま進行できてしまう。(以前よりはだいぶ起きにくいようです)

などといったことが起こります。

通常のプレイをしていたらあまり起こらないでしょうが、もし発動したらセーブが出来なくなる場合もあり、
数時間が無駄になるなど起こり得るので報告させていただきました。


確実に再現できることとしては、最後の「ぜひ、お試しください」のところでは二人の女の子がアップで映っていますが、
セーブ・ロード画面に一旦入ると左の女の子が、巻き戻っているのか遠くに表示されます。

また、「ぜひ、お試しください」のところで、前の方のセリフからクリックを高速連打して読み進めると
(「ぜひ、お試しください」が出ている状態で連打ではだめ)別のサンプルシナリオにジャンプしてしまいます。
途中何度も進めなくなりますが、その度に一度ログを開けば最後までプレイしてタイトル画面に戻される所までいけます。
29:もあ :

2015/02/26 (Thu) 19:53:03

すいません。私の環境による可能性もすてきれませんがご報告です。

LIVE2Dのモデルを表示させるチュートリアルを行ったところ、
LIVE2D用のプラグイン「LIVE2D_for_JOKER_plugin.unitypack」を
importした直後 JOKER_GAME/live2d/Resources/のLIVE2DModelPrefabにて
simple Model(script)の項目でエラーメッセージがでてしまいます。
内容は

The associated script can not be loaded.
Pleas fix compile errors and assign a valid script.
とでて以降ゲームの再生も haru.model のプレハブ化もできないです。

やってた事は New project を作りジョーカースクリプト0.2.1をimport
しただけなのですが…
Unityはフリー版 のverは4.6.2f1でwindows7 です。macのunity最新版でも同じ事象でした。
皆様はいかがでしたでしょうか…

ご確認何卒よろしくお願いいたします。
30:ユカ :

2015/02/26 (Thu) 20:19:58

>>29

live2d.dll をLive2Dのホームページから取得して
インポートは完了してますでしょうか?


31:もあ :

2015/02/26 (Thu) 20:51:00

>>30 ユカ様
すいません、live2d.dllの入れる場所を間違えていたのか、
もう一度やり直したところ再生されました!

おさわがせして申し訳ありませんでした…
解決いたしました。

ありがとうございました!
32:藍原彼方 :

2015/03/01 (Sun) 02:46:50

https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_828800/828745/full/828745_1425145611.jpg こんばんは、更新お疲れ様です。

Live2D正式対応ということで最新版のジョーカースクリプトを
ダウンロードしてインポートしたのですが、ゲームの再生ができなくなってしまいました。
画面が真っ暗のままゲームがはじまりません。
新規プロジェクトに読み込みをした状態で、ゲームファイルはいじっておりません。

ひとつ前のジョーカースクリプトの方は普通に動いています。

Unityがさっぱりわからないので、見当違いなことを言っているかもしれませんが
Consoleに「The referenced script on this Behaviour is missing!」という文章が
いくつか出ており、添付画像のような状態です。

ググったところ、
「ゲームオブジェクトにスクリプトを適用したけど、何かしらの理由でその参照が外れたときに
ゲームをプレビューすると
The referenced script on this Behaviour is missing!
という警告が表示されます」と書かれているブログを発見したのですが
それ以上は自分では解決できませんでした……。

Windows7 Unity ver4.63使用しています。

ご確認のほど、よろしくお願い申し上げます。


33:シケモクMK :

2015/03/01 (Sun) 09:23:55

>>32

こんにちは。
ご質問、有難うございます。
また、ご不便おかけして申し訳ございません。

こちらについて
Unityでプロジェクトを新規作成 → JOKER.unitypackageをインポート → Playerシーンをひらく → 再生
という、手順ということでよろしいでしょうか?

(ご自身が過去に作成していたプロジェクトを読み込んだわけではない?)

新規プロジェクト作成から、JOKERに付属しているでもゲームを再生した場合も、同様に再生できないかご確認頂けると幸いです。
お忙しいところ、お手数おかけしますが
よろしくお願いいたします。

34:藍原彼方 :

2015/03/01 (Sun) 13:30:18

シケモクMK様

返信ありがとうございます。

今日日を改めて新規プロジェクトを作って試してみたところ、
無事に再生されました……お騒がせしました。

しかし、昨日作ったプロジェクトを再生しようとしても
やはりエラーが出たまま進みません。(デモゲームそのままでいじっていません)
手順としては昨日から何も変えていないのですが……原因がよくわかりません。


>Unityでプロジェクトを新規作成 → JOKER.unitypackageをインポート → Playerシーンをひらく → 再生
>という、手順ということでよろしいでしょうか?

はい、その手順で合っています。
チュートリアルのとおりに進めています。

昨日も今日も同じ手順で作っているのですが、なぜか昨日は何度試してもできず
今日は2回失敗し、3回目の新規プロジェクトで再生ができました。

jokerscript_v003のときはインポート時も問題なく、
チュートリアルどおりに進めるとゲームを再生することができたのですが
jokerscript_v021のファイルを読み込もうとすると003のときには起きなかったエラーが起きて
インポートができませんでした。

「ここでエラーとなって、インポートできない場合~」とチュートリアルに説明が書かれていたので
Applicationsのフォルダのチェックを外し、インポートしました。

再生に成功したプロジェクトも失敗したプロジェクトもインポートは
問題なく終了しているようにみえるのですが、
インポート時に失敗したとかそういうことなのでしょうか……?

原因がよくわかりませんが、とりあえずは再生できましたので
ご報告いたします。

お騒がせして、申し訳ありませんでした。
35:シケモクMK :

2015/03/01 (Sun) 15:39:58

>>34

エラーの内容から
推測になってしまい、申し訳ないのですが

動作しないプロジェクトの
左側のヒエラルキーメニューで

Wide/Canvas/MessageFrame

が何かの拍子で無効化されているとか。。。

動かないプロジェクトにおいて、該当の部分が
薄い色(無効化)されていないか見て頂けると原因がわかるかもしれません。

ご不便おかけして住みませんが、
何卒、よろしくお願い致します。



36:ノーネーム :

2015/04/13 (Mon) 16:21:04

はじめまして。
背景の表示で bg_new をしてから bg_show をするのが面倒なのでマクロ化したいのですが
コンソールに「Error:26行目 画像「background」は存在しません」というエラーが出て止まってしまいます。

具体的には下記のような感じです。

-------------
;story.txt
[call file=wide/macro]

[bg name=black]



--------------
;macro.txt

[macro name=bg]
[bg_new name={mp.name} storage={mp.name}]
[bg_show name={mp.name}

[endmacro]

-------------

もちろん背景画像は novel/data/images/background フォルダに入っています。
何が原因でしょうか。
37:とおりすがりんこ :

2015/04/13 (Mon) 23:45:13

panic room ですがjoker script の Ver003で動作します。と書かれていますが動きません。
panic room が動作する joker script のバージョンはダウンロードできないでしょうか?

joker script と panic room のファイル構造を比べてみるとどうも違うようです。
joker scriptのVer003, ver0.2.3 共に scenario のディレクトリには tall, wide のディレクトリがありますが
panic room は scenario のディレクトリには cube のディレクトリとなっています。 あと、configディレクトリがあったりなかったり。
どうみても根本的に構造が異なっており互換性がないようにみえます。

バグのレベルではないと思います。

本当にpanic room が joker script の Ver003と互換性があるのか開発者様は確認されたうえでVer003で動作します。と書かれているのでしょうか?
当方開発者なので追うことも可能なのですがそもそも互換性がないものを追うなんて馬鹿なことはしたくないので質問させていただきました。

以上、よろしくお願いします。
38:ノーネーム :

2015/04/23 (Thu) 16:28:32

最新版使わせてもらっています。
Unityは4.6.3を使っています。
このバージョンだと、[font]タグが使えません。

MissingComponentException: There is no 'GUIText' attached to the "message_area" game object, but a script is trying to access it.

このようなエラーがでます。

http://fantom1x.blog130.fc2.com/blog-entry-158.html

このページが参考になるかと思い修正してみましたがうまく行きません。

39:reneice :

2015/05/19 (Tue) 07:04:52

ログ画面を何度も表示すると、テキストが重複して表示されてしまいます。

jokerscript_v031
Unity 5.0.1
40:reneice :

2015/05/19 (Tue) 18:44:09

>>40

一旦、「ShowlogComponent」を改造してそれっぽい動きになったのでメモしておきます。

/Assets/JOKER/Scripts/Novel/Components/SystemComponent.cs
Line:1716 付近

~~~~~
GameObject g = Resources.Load(GameSetting.PATH_PREFAB + "LogContent") as GameObject;
GameObject content = GameObject.Find ("CanvasLog/ScrollView/Content");

// --------------------------------------------------
// 追記: 既に存在するログを全削除
foreach (Transform childTf in content.transform) {
GameObject.Destroy(childTf.gameObject);
}
// --------------------------------------------------

foreach (string item in arrLog)
~~~~~
41:nanahoshi :

2015/05/24 (Sun) 07:27:31

jokerscript_v031版、ありがたく使わせていただいております!
可能であれば、以下の現象を解消をお願いします。

ロード画面で「データがありません」の項目にある「LOAD」ボタンを押すと
真っ暗な画面に行って、そのまま操作不能になってしまいます。

データの無い項目を「LOAD」使用とした際、
何かしらのアクション(ボタンアクションやブザー音など)+
そのままデータ選択画面に居られるようにする。
または、ニューゲームやタイトル画面のスタートと同じ扱いとするようにして欲しいです。
42:ななし :

2015/06/01 (Mon) 22:08:35

どうしても
画像「background」は存在しません。</color>
と出てしまいます。画像の宣言として、

[bg_new name="prof1" storage="char1"]
[bg_new name="bg1" storage="bg1"]

としていますが、

[l]
[bg_mod storage="bg1"]

この時に切り替わるはずの背景が切り替わらず上記のエラーがでます。
原因はなんでしょうか。
prof1は正常に表示されています。
43:ななし :

2015/06/08 (Mon) 07:51:41

インポート時に
Package corrupted, deduced GUID exists but at different destination path, refusing import.

というエラーが二件発生します。
44:44 :

2015/06/08 (Mon) 07:54:30

Unity ver 5.0.2f1 ジョーカースクリプト ver 0.3.1
です
45:reneice :

2015/06/16 (Tue) 17:21:38

アニメーションを使っていると、ボタンを押していないのにシナリオが進む場合がありました。

完了処理がNextOderだけであれば以下のコードを追加すれば解決できるように思います。
ただ、それ以外の処理が入ってくる場合はインスタンスを分けたほうが良いかもと思いました。

AbstractObject.cs
-----
//アニメ完了時
public void complete_anim(){

if (this.animCompleteDeletgate != null) {
this.animCompleteDeletgate ();
this.animCompleteDeletgate = null; // [追加]完了後に初期化
}
}
-----
46:reneice :

2015/06/17 (Wed) 19:39:58

>>46
私の環境ではJOKER本体もわりと弄った上に、プラグインとしてcomponentも作っているので、私固有の問題でしたらすみません。。。

completeDeletgate の方も同じように終了後に初期化する必要があるみたいでした。
こちらは ButtonObject, ClickableObject, ImageObject, SdObject, TextObject に同じよいうに初期化処理を入れてみましたら想定外のNextOrder()が無くなったように思います。
47:reneice :

2015/07/17 (Fri) 18:40:07

不具合というか、タグリファレンスの誤字を見つけたので書き込んでおきます。

[jump]のサンプルコード

-- 誤 --
[jump taget=*test]
-- 正 --
[jump target=*test]
--
48:シケモクMK :

2015/07/28 (Tue) 12:39:14

>>48

失礼しました。
ご報告、誠に有難うございます。
49:献科 :

2015/08/20 (Thu) 18:18:55

軽微なものですが、
セーブ画面またはロード画面から戻った時、
キャラクターの名前が必ず黄緑色になります。
(次以降のセリフでは戻ります。)
50:永芽瀬島 :

2015/09/18 (Fri) 17:21:32

iOS9にバージョンアップしたところ、キャラクター名や選択肢が文字化けする症状が出ております。

おそらく、Unityの標準フォントを使っている部分が文字化けするのではと思うのですが
(台詞などは、フォントを変えているためか文字化けしていません)、選択肢などフォントは
設定で変更できないため直せません(ジョーカースクリプトの中身をいじれるほどの知識は
ありませんので…)。

Unity5.2への対応とともに、修正をお願いします。
51:あさみ :

2015/09/27 (Sun) 16:55:51

【ペイント系ツールにおける画像作成時の注意事項について】

JokerScript便利なので活用させて頂いております。

長文失礼になりますので結論から申し上げますと以下のようになります。
「画像をペイント系ツールで作成する場合、レイヤーの統合をおこなって書き出した画像を使うこと」


これはJokerScriptの不具合というよりUnityの仕様だと思われます。
さて今回落ち入った事例をご紹介します。

ClipStudio Paintでキャラクターを作成しpng形式で書き出し
これをキャラの画像として使おうとしました。
書き出したファイル名は仮に「charaA_PNG」とします。
Script上の定義はたとえば以下のような感じです。

[chara_new name="charaA" storage=charaA_PNG jname=Aちゃん jcolor="FFE4E1"]

これを[show name="charaA"]しても表示されません。
さらにUntiy上でエラーもでません。

なんでだろうと思い
Unityの再生時にキャラクタ表示を司るオブジェクトを拝見しましたところ
ゲームオブジェクトcharaAは作成されており、
コンポーネント内のimagePathやFilenameもきちんと値が入力されていました

ただし[show name="charaA"]を実行しても
foreオブジェクト内のSpriteがNoneObjectになります。
あれと思いsprite画像に「charaA_PNG」を手動で挿入すると無事表示されました。

そこでさらに「ImageObject.cs」内を拝見し原因を探したところ
画像ファイルを読込むUnityのメソッド「File.ReadAllBytes」で読込みできていなのではないか
と考えられました。

ではどうする?って話ですが、
ClipStudioPaintで書き出しを行う際にレイヤーの統合してから書き出したところ上手くいきました。
どうやらレイヤー情報を残した状態で書き出されたPNGはFile.ReaAllBytesが読み取れないようです。
ちなみに他のペイント系ツールでは試していないのでFile.ReadAllBytesが悪いというよりは
ペイント系ソフト固有の書き出し方法に原因があるのかもしれません。

そこでチュートリアル「キャラクターの表示」の
注意事項に以下の記載があると再発防止になるかと思います。

「使用する画像をペイント系ツール(特にClipStudioPaint)で作成される場合は
レイヤーの統合を行ってから画像の書き出しを行い画像を作成してください」

以上です、失礼します。
52:あさみ :

2015/09/29 (Tue) 10:26:10

【ペイント系ツールにおける画像作成時の注意事項について~追記~】

 前回の投稿の追記です。
 どうやらレイヤーフォルダを残した状態で書き出しを行うとエラーになるようです。
 構成される要素がレイヤーだけであればレイヤーの統合をしなくても大丈夫でした。
 必ずしもレイヤーの統合をする必要がないというのは
 たとえば,のっぺらぼうの立ち絵に表情差分のレイヤーを表示,非表示を切り替えて
 書き出しを行う場合に便利です。
 但し構成されるレイヤーをフォルダの状態にするとダメなようです。
53:永芽瀬島 :

2015/09/29 (Tue) 18:55:22

>>51
自己解決しました。

Unity 5.2.1がiOS9に対応していたので、試しにアップデートしたところ、文字化けが
直りました。

ジョーカースクリプトも、Unity 5.1で報告されていた問題は出ていないようで、
見た目は正常に動作しているようです(内部の細かい動作は確認できていません
ので、ご利用は自己責任でお願いします)。
54:ケニー :

2015/10/20 (Tue) 20:54:40

[auto]や[skip]ボタンを短いスパンに複数回連打するとシナリオが進まなくなります。
現在公開されているHPの基本デモゲームに於いても同じエラーが出ていました。
以下のようなエラーが出ました。

ArgumentOutOfRangeException: Argument is out of range.
Parameter name: index
55:彼方 :

2015/10/23 (Fri) 17:44:34

https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_828800/828745/full/828745_1445589874.jpg はじめまして。最近こちらのスクリプトに興味を惹かれ使い始めたものです。

質問スレッドの方で2件ほど似た内容のものがありましたが解決できなかったためこちらで報告させていただきます。

サンプルコードをHPの導入手順に従って表示した結果、セリフの文字が縦に連なって表示されてしまいます。
ソースの改行コードを変えたりもしてみましたがうまくいきません。

unity5.0.4/jokerscript_v031/Mac OS 10.10.5

このようなサポートまで設けていただき大変手間とは思いますが、解決策のほどを教えていただけますと幸いです。
56:まこ :

2015/10/23 (Fri) 19:54:29

はじめまして。

[fontreset]タグなのですが、下記のページのチュートリアル・リファレンスの一部に
おいて[resetfont]として紹介されています。初めて触るシステムなので本来どちらが
正しいのか確認していないのですが、動作するのは[fontreset]の様でした。
お手数ですがご確認ください。

ところで、私はプログラムは少しだけやっていたのですがゲーム制作は今回が初めてです。
こちらのシステムは非常に分かりやすくまとまっていて、UNITYと組み合わせると色々な
可能性が感じられますね。

どうぞよろしくお願いします。
57:まこ :

2015/10/23 (Fri) 19:55:52

あ、すいません”下記のページ”としたかったのはこちらです。

http://jokerscript.jp/adv/next/macro
http://jokerscript.jp/home/tag
58:ザパン :

2015/10/27 (Tue) 07:54:55

>>56

ジョーカースクリプトはバージョン毎に指定されたUnityを使う必要があります。
最新のジョーカーはUnity5.0対応。

最新版のUnityを使いたい場合はジョーカースクリプトの対応を待ちましょう。
59:彼方 :

2015/11/02 (Mon) 02:54:48

>>59 
5.0以降というわけではなかったのですね!
無事動きました、こんな初歩的なことなのに教えてくださってありがとうございます。
60:ぼんじり :

2015/11/06 (Fri) 18:35:29

シケモクMK様
はじめましてぼんじりと申します
PANIC ROOMのようなゲームと作ろうと思って
参考にしているのですが
最新のUnity 5.2.2にしますと
Ver0.0.2でも止まってしまいます

初めの画面は出るのですが
startを押すとプレイ途中のゲームデーターがありますで止まり
continueは遷移しません
endinglistは動きますが・・・

エラー表記は

Non-convex MeshCollider cannot be used as a trigger in Unity 5.
If you want to use this mesh as a trigger you have to make the MeshCollider convex. Scene hierarchy path "PlaneEvent", Mesh asset path "" Mesh name "Plane"

PANIC ROOMのソースの最新のUnityに対応の予定はありますか?
むしろ最新のジョーカースクリプトで作ったほうがいいですか?

よろしくお願いします。
61:prayer :

2015/11/08 (Sun) 14:57:09

既出ですが、
セーブされてない項目をロードすると、画面が真っ黒になり止まります。
これはサンプルゲームでも同様です。
62:hk :

2015/11/10 (Tue) 16:05:40

ゲーム本編からタイトル画面に戻る際、アプリが強制終了してしまいます。
(@jump scene=new file=wide/title を実行)
ログをとって調べてみたところ、下記のようなログが出力されており、メモリ不足が原因のようでした。
何か対策ありましたらご教示お願いいたします。

11-10 15:57:09.061: E/InputDispatcher(542): channel '2c1c92a7 com.Company.Adventure/com.unity3d.player.UnityPlayerActivity (server)' ~ Channel is unrecoverably broken and will be disposed!


開発環境は下記のとおりです。
OS:Windows7 Professional 64bit
Unityのバージョン:5.2.2


使用している実機(タブレット)は下記のとおりです。
機種:nexus7(2013年モデル)
バージョン:5.1.1

なお、アプリ起動時にほかのアプリを起動させるといったことはなく、メモリ容量にも余裕があります(9GB空き)。
63:はね :

2015/11/23 (Mon) 00:01:04

質問スレッドにも書かせていただきましたがそれ以外にも
セーブ、ロード関係でいくつか不具合らしきものが見られたのでご報告させていただきます

セーブ、ロード画面から戻ってくると
①フォントカラー(もしかしたらサイズも?)が白になる。
私はScene.txt内で[font]タグを使用しフォントカラーを黒にしているのですが、それが白になります。
おそらくデフォルトに戻ってしまっていると思われます。フォントサイズについては未検証です。
よろしければデフォルトのフォントの変更方法についてもご教授いただけると幸いです。

②Live2Dのデフォルトモーションが変更される(元に戻される)。
私はScene.txt内で[live2d_motion name="○○" storage="△△.mtn" idel="on"]タグを使用しLive2Dのデフォルトのモーションを指定しているのですが、それが未指定の時と同じものに戻ってしまいます。
idelの誤字も修正していただけると嬉しいです。
またタグを使わないデフォルトモーションの設定方法についてもご教授いただけると幸いです。

③キャラクターネームが表示されているところでセーブ、ロード画面から戻ってくるとそこの部分のフォントカラーが黄色になる。
これも以前報告されていた気がしますが、修正が確認できなかったので再度報告させていただきます。
この部分もデフォルトのフォントを指定する方法を教えていただきたいです。


たくさん申し訳ございません。
感謝とともに、Jokerがより良いツールになることを願っています。
64:はね :

2015/11/23 (Mon) 02:11:44

>>64
②タグを使わないデフォルトモーションの件はmodel.jsonを変更することで自己解決しました、申し訳ございません
65:ヤガイ :

2015/11/27 (Fri) 13:38:42

始めまして、最近JokerScriptを使わせていただいているものです。
BGMを再生しようと[playbgm storage="TitleBGM"]という風に書き込んだのですが、BGMが流れてくれません。
改善方法などあれば教えていただけるとありがたいです。
66:はね :

2015/12/22 (Tue) 20:41:33

Joker最新版を使用したところ、Live2Dのグラフィックが以前より荒くなったように見えるのですが、これは新しく実装されたフェードイン・アウト機能の影響でしょうか?
もしそうだとしたら、解決方法を教えていただけますと幸いです

よろしくお願いします!
67:natsuki :

2016/01/25 (Mon) 01:33:30

メッセージのログ画面につきまして、
ログ画面表示→ログ画面非表示→ログ画面表示
の手順で、同じログがログ画面の表示回数だけ増殖するバグを発見致しました。
お手数ですが、ご確認お願いいたします。

なお、JOKER\Scripts\Novel\Components\ShowlogComponent.csの1735行目への
以下ソースの追加で修正されることを確認しております。

// すべての子オブジェクトを取得
foreach (Transform n in content.transform)
{
GameObject.Destroy(n.gameObject);
}
68:natsuki :

2016/01/25 (Mon) 01:50:46

メッセージのログ画面につきまして、不具合かと思われる事象が2点あります。
不具合ではないかもしれませんが、念のためご報告させていただきます。

1.スクロールバーが表示されます。
  ヒエラルキー内、CanvasLog/ScrollViewのVertivcalScrollbarへのスクロールバーで対応可能と思われます。

2.マウススクロールによる、一回のスクロール幅が少なくなっています。
  ヒエラルキー内、CanvasLog/ScrollViewのScrollSensitivityの数値増加で修正可能と思われます。
69:yomi :

2016/03/07 (Mon) 22:32:31

ジャンプで1度通った[stopbgm]にたどり着くと音楽を停止したまま動きも止まってしまう不具合がありました
70:つなくっく:

2016/04/09 (Sat) 09:15:32

[text_*]関連のタグですが、val=の内容にマルチバイト文字を入れると表示されないみたいです
(シングルバイト文字であれば表示できます)

間違っていたら申し訳ないのですが、[text_new]タグが画像クラスをそのまま使用しており、
valのパラメータがstorageに入るようになっていて、それがマズいのかなと予想してみます(入る文字列の前提が違う)
71:レッド :

2016/05/31 (Tue) 22:27:39

ロード画面で、データの無いデータをロードすると止まる件に関しては、
@image_new storage="load" layer=ui name="{save.name}" tag="save_button" x=4 y={tmp.image_y} scale=1.5
がある前後に
[if exp="{save.date}!=''"]
[endif]
を挟むことで臨時的に解決できます。
これはデータがない物に関してはロードボタンを表示しないようにするものです。
72:レッド :

2016/06/01 (Wed) 08:34:17

文字を遅延なしで表示させたい場合、configのmessageSpeed を 0にしたうえで、

SceneInit.csにある『//スキップモードの場合は一度に複数の文字列を表示する』
の条件式に、『|| this.messageSpeed == 0』を加えて下さい。

当方はver0.31で確認しているので、0.41をご使用の方はそれらしい場所を探してください。

しかし、config.txtというより、コンフィグ画面か何かで調節できた方が良いですけどね・・・
制作事例にあるゲームでは搭載されてたので、後程個人で搭載されたのでしょうけど。
現状でも、側だけ作ってコメントアウトされてたので拡張予定だったのでしょうが、
それはver1.0に近づくにつれ実装されるのでしょうか。

今はティラノ大会の運営をされてるようなので、色々な実装は待ちですかね。
73:よみ :

2016/08/19 (Fri) 23:17:40

[random var="f.test_m" num=10]
{f.test_m}[p]
[calc exp="{f.test_m}"]

[if exp="{f.test_m} == 0"]
221年に中国で蜀を建国した人物は誰か?[p]
[select_new text="劉備" target=*ans_a1 ]
[select_new text="曹操" target=*ans_a2 ]
[select_new text="孫堅" target=*ans_a3 ]

[select_show sound=click ]
[s]
[endif]
[elseif exp="{f.test_m} == 1"]
10世紀頃から北インドに侵入したアフガニスタンのトルコ系イスラム王朝は何か?[p]
[select_new text="ガズナ朝" target=*ans_a1 ]
[select_new text="アケメネス朝" target=*ans_a2 ]
[select_new text="セレウコス朝" target=*ans_a3 ]

[select_show sound=click ]
[s]


[elseif exp="{f.test_m} == 2"]
フランクリン=ルーズベルトの政策で、[r]
農業の生産調整を行い生産過剰を抑制し生活を安定させるように定めた法は何か?[p]
[select_new text="農業調整法" target=*ans_a1 ]
[select_new text="墾田永年私財法" target=*ans_a2 ]
[select_new text="KJ法" target=*ans_a3 ]

[select_show sound=click ]
[s]

[elseif exp="{f.test_m} == 3"]
ゲルマン諸族が429年に北アフリカに建設した国は何か?[p]
[select_new text="ウェルダン王国" target=*ans_b1 ]
[select_new text="ヴァンダル王国" target=*ans_b2 ]
[select_new text="ヴァルカナ王国" target=*ans_b3 ]

[select_show sound=click ]
[s]


[elseif exp="{f.test_m} == 4"]
中国の春秋戦国時代に性悪説を説いた思想家は誰か?[p]
[select_new text="孔子" target=*ans_b1 ]
[select_new text="荀子" target=*ans_b2 ]
[select_new text="孟子" target=*ans_b3 ]

[select_show sound=click ]
[s]


[elseif exp="{f.test_m} == 5"]
ウィーン会議で正統主義の原則を主張したフランス外相は誰か?[p]
[select_new text="アルスラーン" target=*ans_b1 ]
[select_new text="タレーラン" target=*ans_b2 ]
[select_new text="タルーフン" target=*ans_b3 ]

[select_show sound=click ]
[s]

[elseif exp="{f.test_m} == 6"]
17~18世紀にかけて行われた三角貿易で、[r]
ヨーロッパから西アフリカに輸出されたものはどんなものか?[p]
[select_new text="絹" target=*ans_c1 ]
[select_new text="麻薬" target=*ans_c2 ]
[select_new text="武器" target=*ans_c3 ]

[select_show sound=click ]
[s]

[elseif exp="{f.test_m} == 7"]
ロシアのピョートル1世が清と結んだ条約で、[r]
両国の国境線を定めた条約は何か?[p]
[select_new text="カリオス条約" target=*ans_c1 ]
[select_new text="ネオストロ条約" target=*ans_c2 ]
[select_new text="ネルチンスク条約" target=*ans_c3 ]

[select_show sound=click ]
[s]


[elseif exp="{f.test_m} == 8"]
大韓民国で李承晩が失脚した後に、[r]
クーデタをおこし権力を握ったのは誰か?[p]
[select_new text="朴璐美" target=*ans_c1 ]
[select_new text="毛沢東" target=*ans_c2 ]
[select_new text="朴正煕" target=*ans_c3 ]

[select_show sound=click ]
[s]
[endif]

[else]

フランスのルイ14世の時にユグノーの商工業者の亡命を招き産業の衰退を招いたのは何を廃止したから?[p]
[select_new text="ホクトの王令" target=*ans_c1 ]
[select_new text="セイトの王令" target=*ans_c2 ]
[select_new text="ナントの王令" target=*ans_c3 ]

[select_show sound=click ]
[s]
[endif]

のような記述をしたのですが正常に問題文に飛びません
乱数スクリプトの方には問題はなかったです
elseif文の使い方にもんだいがあるのでしょうか?

長文失礼しました
74:よみ :

2016/08/19 (Fri) 23:19:57

スレ違ったすみません!
75:neko :

2016/10/01 (Sat) 13:02:38

https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_828800/828745/full/828745_1475294559.jpg こんにちは。
深刻なエラー報告となります。


Unityバージョン
 Unity 5.4.0f3 (64-bit)

実行環境
 Windows10

障害内容
 以下の命令文を「playbgm」と「#俺さて、、、」の間にフィードイン・フィードアウトを2回以上
 追記するとエラーが出てPCがフリーズしたり、
 そもそも実行できない障害が発生しています。

エラー内容の検証に関して以下
※ すなわちフェードインとフェードアウトが2回以上あると突然どんなPCでもフリーズしてしまう。
 @show name="mai" x=3

 [hide name="mai"]

---------------------------------------------------------------------


[playbgm wait=false time=1 storage="music"]


@show name="mai" x=3

[hide name="mai"]

@show name="mai" x=3

[hide name="mai"]

@show name="mai" x=3

[hide name="mai"]

@show name="mai" x=3

[hide name="mai"]


#俺
さて、、、なにやら新しいゲームエンジンができたとかいうから[p]
---------------------------------------------------------------------


フィードインフィードアウトを2回以上実行すると必ず障害が起きます。
別PCや別OSでも何万回か試したのですが、やはり同じようにフリーズしてしまいます。

原因 → 申訳ありません・・・不明です。
ただし、公式のプログラムもなぜか一定確率でフリーズが発生し、そもそもサンプルスクリプトが動かない事が多いです。
すべてのソースがダメになる事が2回に1回程度発生しています。

バージョンの違い等もあり得ますが・・・何かしら不具合の回避方法はありませんでしょうか。
76:抹茶 :

2016/10/11 (Tue) 20:02:21

ジョーカースクリプトチュートリアルをWebGLでビルドしましたが
STARTを押した画面以降黒い画面のまま先に進みません。
ジョーカースクリプトはUnityのWebGLに対応していないのでしょうか?
77:よー :

2016/10/27 (Thu) 09:44:20

unity初心者です。最初期の段階で詰まりました。unityにopen sceneでダウンロード後解凍したファイルを指定し、読み込んでから「player」をダブルクリックした時点で「scene is missing a fullscreen camera」と表示されます。なにか設定にミスがあるのでしょうか。ご教授願えれば幸いです。
78:よー :

2016/10/27 (Thu) 09:47:50

こちらのミスです。普通にできました。先ほどの投稿ともに削除していただたいです。
79:あん :

2016/10/31 (Mon) 07:23:07

OKERSCRIPT初心者です。Unityは5.3.4f1です。
今日ジョーカースクリプトの最新版とLive2Dプラグインの031をダウンロードしてきました。
新規プロジェクトを作り、JOKER.unitypackege → live2d_for_joker_plugin_031.unitypackageの順でインポートしました。
しかし、
Assets/JOKER_GAME/live2D/Scripts/SimpleModel.cs(21,17): error CS0246: The type or namespace name `Live2DModelUnity' could not be found. Are you missing a using directive or an assembly reference?
のようなエラーが大量発生しなにもできない状態です。
ネットのどこを探しても解決方が見つからずこちらに質問させていただきました。
ご教授宜しくお願い致します。
80:non :

2016/11/13 (Sun) 17:55:27

メッセージウィンドウが表示されてるかを判別できますか?
テキストにアウトライン(縁取り)をつけることはできますか?
81:YuTanaka :

2016/11/18 (Fri) 15:04:26

>>76

WebGLでビルドする場合は、日本語フォントを指定する必要があります。簡単な手順は以下の通りです。
- フリーで利用できるTrueTypeフォントを入手してプロジェクトに加える
(こちらに簡単な操作手順がありました > http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20110615/1308153980 )
- [Hierarchy]ビューから[Wide(あるいはTall)]>[Canvas]>[MessageFrame]を開く
- [message_area]を選択
- [Inspector]ビューの[Font]欄の右の◎をクリック
- 用意したフォントを選択
以上で、Unity5.3.4では実行できました。

また、プレイ中に容量不足となるエラーが発生する場合がありました。
その場合は、
- [File]>[Build Settings]を選択して、[Player Settings]を押す
- [Inspector]ビューの[Publishing Settings]を選択
- [WebGL Memory Size]を[384]などに増やす
以上で動作しました。
ただ、メモリサイズを増やしすぎるとブラウザーがWebGLにそんなに容量を割り当てられませんというエラーを出すので、動作する範囲でなるべく小さい値にしておいた方がよさそうです。

82:YuTanaka :

2016/11/18 (Fri) 15:18:17

>>81

一手足りませんでした。名前などのフォントも設定する必要があるので、以下をやります。
- [Project]ビューから[JOKER_GAME]>[Resources]>[novel]>[data]>[prefab]フォルダーを開く
- [Text]を選択
- [Inspector]ビューの[Font]欄の右の◎をクリック
- 追加したTrueTypeフォントを選択

以上です。
83:うーぱー :

2017/02/16 (Thu) 18:48:01

サウンドノベル風というかかまいたちの夜のような全体に文字を表示する設定は無いのでしょうか?
ティラノビルダーもといティラノスクリプトではその表示方法はあったのですが、jokerscriptでそれをggってみても見つからなかったので、
ここに質問させていただきます。
84:うーぱー :

2017/02/16 (Thu) 18:50:47

>>83
すみません。書く場所間違えました。
85:お一:

2017/03/16 (Thu) 21:02:32

『Unity5+Live2Dノベル&アドベンチャーゲーム開発講座』というテキストを参考にして
CHAPTER10のジョーカースクリプトとの連携アプリを作り、WebGL用に書き出すという作業をしているのですが、
WebGLに書き出した時点でエラーで止まってしまいます。
エラー内容は

An exception has occurred, but exception handling has been disabled in this build. If you are the developer of this content, enable exceptions in your project's WebGL player settings to be able to catch the exception or see the stack trace.

です。
Live2Dの本社やコミュニティで色々な方とお話しをして原因を探ったのですが、
わかりませんでした。
実験でJokerscriptをインストールした直後にWebGLに書き出しを行なってみたところ、
上記と同じエラーが出たため、
Jokerscriptにエラーの原因がある可能性が強いのではないかという結論に至り、投稿させていただきました。
何かわかることがありましたら一報いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

ちなみに動作環境ですが、

・OS: macOS Sierra バージョン10.12.3
・MonoDevelopのバージョン: 5.9.6
・Unityのバージョン: Unity 5.50f3 Personal (64bit)
・ジョーカースクリプトのバージョン: JOKER SCRIPT Ver0.4.1
・ジョーカースクリプトのLive2Dプラグインのバージョン: Live2Dプラグイン for JOKERSCRIPT Ver0.3.1
・Live2D SDKのバージョン: Live2D Cubism SDK for Unity Version 2.1.04_1

です。
86:お一:

2017/03/29 (Wed) 10:14:26

OS: macOS Sierra バージョン10.12.4にアップデートしたら、

An exception has occurred, but exception handling has been disabled in this build. If you are the developer of this content, enable exceptions in your project's WebGL player settings to be able to catch the exception or see the stack trace.

のエラーは無くなりました。
87:レッド :

2017/08/21 (Mon) 21:41:19

1回でもbg_hideを使うとその後にbg_modで背景を表示しても、
saveしたりloadしたりした際、背景が表示されない。
もし何方か改修方法ご存じでしたらご教授頂ければ幸いです。

とりあえず真っ黒い画像を表示するに変えれば臨時対応にはなりますが、
もうこれバグですよね。細かくチューニングすれば見つかるんでしょうけど
そんな時間ないんで、こんなしょーもない致命的なバグさっさと直されて欲しいです。
てかこういうの多過ぎ。
88:レッド :

2017/08/27 (Sun) 15:24:51

ImageComponent:731(ストレージある時)にimage.show (time, type);追記
で直しました。。。
89:レッド :

2017/08/31 (Thu) 05:03:33

上記だと背景等を更新した際、クリック待ちが飛ばされてしまうので、
ImageManager.cs:158に「this.dicSave ["isShow"] ="true";」を追記
で修正しました。
90:レッド :

2017/08/31 (Thu) 05:09:05

ちなみに上記の問題は、newしてからshowで表示せずにmodを使い続けた場合に起こります。

本来のシナリオの書き方はfaceを登録しておいてshowで初回に表示し、faceで置き換える
などが正常な使い方だと思いますが、毎シナリオで全てのfaceを全宣言するのは無駄
もしくは各シナリオで使うfaceのみ宣言するのを把握するのは大変の為、
都度modで入れ替えるという方法を取っています。
91:live2d_to_unity.exeで起きたエラーの原因 :

2017/10/20 (Fri) 16:55:54


あらかじめ念を押しておきますと、アプリの不具合ではないのですが、エラーに関するものです。


live2d_for_joker_plugin_031の
live2d_to_unity.exeで起きたエラーについて
下記の対処でよいのか?と思い書きました。

作業としては、「Unity5+Live2D ノベル&アドベンチャー ゲーム開発講座」の、p254あたりのことです。
概要ですが、Live2d modeler cubism 2.1 free版(version 2.1.16)に、
当初psdで読み込んだパーツの中で、いらなくなったものを、
「描画オブジェクト」の削除は済んでいても
「パーツ設定」で不要パーツを削除せずに、mocファイルに書きだしたものは、
live2d_to_unity.exeで、エラーが出るようです?

ただし、「パーツ設定」で不要パーツを削除しなくても、
mocを放り込んだ Live2D Viewerでは、不具合なく動きます。

ところが、Live2D Viewerで、モデル設定ファイルの書き出しを行ったのち、フォルダを、
live2d_to_unity.exeへドラッグ&ドロップした際に「変換に成功しました」が出ずに、失敗します。
原因がしばらくわからず、当初のPSDファイル関連の修正のためのインポートなどを行う必要
があるかも?と悩んだのですが、「パーツ設定」でパーツの削除を行う、という対処でよいのですね?

92:cartag :

2017/10/20 (Fri) 17:10:26

>>91
すみません。名前のところに、標題をかいてしまいました。
93:永芽瀬島 :

2017/10/28 (Sat) 16:43:54

Unity 2017.2 で使用すると、SaveManager.csで、

`WebPlayer export is no longer supported in Unity 5.4+.'

のエラーが数か所表示されるようになりました。


2017.1の時にはエラーは出てませんでしたので、Unityのアップデートには注意が必要かと。
94:永芽瀬島 :

2017/10/28 (Sat) 17:31:18

>>93
追記ですが、Unity 2017.1.2 では、ErrorではなくWarningでしたので、動作していたようです。
(Unityをダウングレードして確認しました)
95:永芽瀬島 :

2017/11/02 (Thu) 15:41:54

>>93
自己解決と言っていいのかわかりませんが…。

SaveManager.cs のWebPlayer に関する記述(if文なので、if内の処理も)をコメントアウトすれば、動作するようになりました。

根本的解決ではないかもですが、参考までに。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.